- 81: 名無しさん 2024/10/22(火) 22:50:15.05
- ゼンゼロはほんと良心的すぎると思う。
月3万しか課金してないかど、充分強いし満足。
逆にこのゲームに月10万以上課金してる人ってどんな使い方してんだろ? - 143: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:09:30.37
-
>>81
月10万課金だけど1垢だけだと素材もスタミナも何もかも足りてないから2垢でやってる
別々のキャラ育てられるからそれなり楽しい
強キャラ欲しい時だけガチャ引けば良いしねサブなんか - 83: 名無しさん 2024/10/22(火) 22:55:38.85
- 月3万とか富豪だな
- 84: 名無しさん 2024/10/22(火) 22:56:54.05
- ぶっちゃけ月3万も十分課金してるぞ
月パスとファンド課金と2倍石で月平均3,500円までがまとも - 85: 名無しさん 2024/10/22(火) 22:57:37.36
- たかだかゲームに10万も課金するやつなんかいるのか?
- 91: 名無しさん 2024/10/22(火) 23:07:01.95
- ゼンゼロだけに10万って考えると多く感じるかもしれんけどこの頻度で更新あってボリュームもちゃんとあるゲームだから年間10万くらいなら普通にコスパいい
まぁ俺は月パス倍石込で5万ぐらいだけど
- 144: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:13:30.03
- 一応補足で言っとくけど月10万課金してるのはそうなんだけど
限定Sでもジェーンとかシーザーとかクソ強い奴だけ2凸で無凸餅だけあるけど
青衣とか朱鳶は1凸+無凸餅だし バーニスは無凸無餅でパイ餅余ってるの持たせてるだけだから
別に金持ちだとかセレブでお金余りまくってるとかじゃなく一般人です - 152: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:26:14.95
-
月に課金36000円までなら理解出来る
10万課金するならPSpro買ったほうがいいとは感じる
ゼンゼロよりも遥かに難しいアクションゲーあるしよ - 165: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:55:25.22
-
>>152
別に難しいアクションゲーがやりたいんじゃなくて「ゼンゼロがやりたい」から課金してるんで
それをああした方がこっちに使った方が良いとか言われましても… - 174: 名無しさん 2024/10/23(水) 01:00:27.77
-
>>152
ちなみにProじゃなく無印のPS5ならもうとっくに持ってるからProいらないし
そっちあるけどゼンゼロ以外入って無くて専用機になってるからさらに無意味なんだけど - 158: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:45:20.22
-
会員とファンドで月1500円課金や
すまんな - 163: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:53:27.45
-
>>158
課金してるだけ偉い
ワイは今貧乏だからライトきたら120円のやつだけ課金する予定 - 168: 名無しさん 2024/10/23(水) 00:57:30.76
-
>>163
まー俺も渋りながら課金してるからな
会員とファンドだけ他の課金より数倍以上費用対効果あるからそれだけ買ってる
【課金】ゼンゼロは本当に良心的過ぎると思うんだ

コメント
ワイ底辺やから課金とか憧れるわぁ
ポリクローム天井分貯めて限定キャラ引くのが夢なんや、1年後くらいに引けるかな?
いつか課金したいなぁ
金の使い方は人それぞれ、無課金を貧乏と見下すのも課金者を無駄金使いと煽るのも不毛
全員が納得出来る金の使い方してる人間なんてこの世にいない
重課金者に感謝して無課金者を見下すのが一般的な正しいあり方だぞ
無課金者は貧乏というよりはコンテンツの存続に貢献していないという理由で見下されてる
どんなソシャゲもプレイヤーは三角形で表現される
無課金者&新規層が底辺層で一番人数が多いから、そこがいなくなればソシャゲは崩壊する
見下すのは心の中だけにしとけ
それは運営が考えることであって課金者には関係ない
黙って見下されてろ貧乏人
これは運営じゃなくてプレイヤー民度だろうが
黙ってか課金しとけカス
月パス程度じゃ全然足りないから反論するつもりで見たら3万かよ
月3万が良心的ってだいぶ感性ズレてないか?
それだけ課金してるユーザーなんて数千人に1人くらいの割合だと思うが
まぁそういう人のおかげでソシャゲは成り立ってるから有り難いけどね
毎日はログインできないから、エリファンだけ買い続けてるわ
そんなガチャ引かないタイプなのでギリギリ間に合ってる
ウマ娘やアイマス、FGOみたいなPay to WinのポチポチゲーからしたらmiHoYoゲームはよほど良心的だろう
そういうゲームで感覚ぶっ壊れたやつが月3万で良心的って言ってるのは違和感ない
今までパズドラとかシャドバみたいなゆるゆるのしかやってなかったから、ゼンゼロはきついなぁって感じだなぁ
まぁ買い切りゲーを主にやってるからかもしれないけど