
- 616: 名無しさん 2024/09/11(水) 21:47:09.39
- ps5pro12万てストレージ無しの値段なんか
14万くらい行くんかな
- 620: 名無しさん 2024/09/11(水) 21:57:31.61
-
>>616
なんなら縦置きスタンドも別売りだ
- 637: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:07:33.24
- ps5がぶっこわれた…
- 639: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:12:19.36
-
>>637
保証3年入ってて良かったね…
- 646: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:43:39.98
- あれまあ月パスだけにしとけばPS5Pro買えたな
今日ジェーン2凸決めちまった
- 647: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:45:37.33
-
>>646
あなた様のような人のおかげで我々が微課金でプレイ出来てるので深く感謝致します
- 648: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:46:51.55
-
>>646
富豪か?1万円俺に課金して😡
- 651: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:52:17.67
-
>>646
どう見ても月パス云々で収まる凸状況じゃねぇだろ
- 649: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:47:00.85
- こんなんに12万ぶっ込めるくらい余裕あるならちょっと働きゃ買えるだろ
- 652: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:54:35.15
- ソシャゲに課金するのは数万程度で十分
2凸するのだって下手したら最大10万近く掛かるし
スタレでやって完凸数体は飽きる
黄泉完凸とアベ完凸+餅両方完凸+ホタル2凸餅付きで
他キャラも1凸2凸餅ってあるが使ってるのは黄泉パホタルパ2択だけ
課金する気すらバカバカしくてやってない
- 654: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:56:43.69
- 毎月ゲーム一本買う金額(10K程度)は常識的な支払いだと思ってる
趣味時間分の額だし安いぐらいだ
上限は家賃
- 655: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:57:11.23
- 610円のやつと2倍石だけで打ち止め
それ以上はキリがないし
- 657: 名無しさん 2024/09/11(水) 23:58:22.07
- スタレに凸課金はマジで無駄
こっちは凸ってダメージ跳ね上がると自分で操作している分強くなった感が味わえるがスタレはただ数字がデカくなるのを眺めるだけだからな
- 659: 名無しさん 2024/09/12(木) 00:00:31.06
- どっちも似たようなもんに見えるが数字でかくなるし
- 660: 名無しさん 2024/09/12(木) 00:02:48.34
- ゼンゼロの方がアクションゲームだからPSでどうこう出来るしで課金圧低めなんだけどね
激変もうちょい手応えあるくらいには難しくしてほしい
- 661: 名無しさん 2024/09/12(木) 00:03:23.83
- 個人的にはこっちはアクションで手に入れたキャラを自分で自由に動かせるからキャラの価値は高いと感じる
- 665: 名無しさん 2024/09/12(木) 00:10:11.28
-
ゼンゼロの方が精神上はいいよ
無凸でもPSさえあれば火力足りなくても一応は
クリア出来る設定になってる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1725974176/
コメント
FF7Rとかの専用ソフトをこれからどうしても高画質でやりたいって奇特な人以外はやめとけ
今あるハードで満足にプレイできない人はMNPでiphone買うか14万出してPC買うかして、どうぞ
初めて現実の物より課金の方が有意義だと思った
12万もしてディスクドライブ買ってPSNの利用料毎月毎年払わなきゃいけないのエグすぎる
12万でPS5Pro買うならもう3万足して15万のゲーミングPC買ったほうがいいだぞ
グラボは換装がそんなに難しくないから妥協してもいい。
CPUはマザボ交換するはめになったりしてめんどくさいから妥協しないほうがいいぞ
PS5proとか買いたいやつおるんやな
SONYに投げ銭したい信者なのか経費に計上したい配信者なのか