- 897: 名無しさん 2024/10/06(日) 18:58:58.08
- 実際フルボイスだったり3Dキャラと関連イラストばんばん実装したりイベント完全使い捨てだったりで他のソシャゲとの予算の違い見せつけてくるな
- 902: 名無しさん 2024/10/06(日) 19:02:46.79
-
エリファンと月パスの微課金勢でも海を越えた先の国のゲームに毎月2000円くらい払ってんだもんな
どんだけの金がホヨバに集まるんだって話だな
- 906: 名無しさん 2024/10/06(日) 19:09:28.04
- 3rdがサ終しないことで
安心して他3作品への課金が出来る
- 908: 名無しさん 2024/10/06(日) 19:10:44.92
- 月2000円ぐらいならMMOで月額払ってたことあるから抵抗はないな
- 909: 名無しさん 2024/10/06(日) 19:11:00.28
- 3rd兄貴がご健在なうちは終わるわけねえもんな・・・
- 911: 名無しさん 2024/10/06(日) 19:13:56.64
- 月額MMOとかラグナロクオンライン時代まで遡るわ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1728110370/
コメント
学園2(初代は中国のみサービス)は日本アクティブ100人規模らしいけど
終わる気配ないしな
3rdは設定集イベで設定集を最速で取れたやる気あるプレイヤーは2、3000人はいる
国内で100人しかいないって逆に混じってみたくなるな
むしろそこまで少ないんか3rdのアクティブ…
エンドコンテンツと3日に1回のスコア戦もある程度のランク維持してやってる
言うなれば最前線が2、3000人で遅れて取れたのが4000人位だから
アクティブって言うと7000はいると思う
収益の関係で会社が急に死ぬことはあるかもだが、あんだけ長く続いてりゃ同じ年数生き永らえさせる事も可能って言う実例よな
例があるだけでもだいぶ印象が違う
で、シンクロとかブルプロとか…
言わずもがな期待されたバンナムのブルプロ、超豪華キャストを揃えたアソビモのエターナル、老舗IPシリーズのセガのサクラ革命…
華々しい快進撃の影に、まぁまぁ社運かかってそうな爆死が目立つな
長生きしてもらいたいぜ
ワイも長生きするからサ
3rdが特別な存在なだけ説
3rdって日本以外だと売れてるんじゃないの?