- 190: 名無しさん 2024/08/27(火) 13:51:12.90
- ゼンゼロもピカって光ったらボタンを押すだけのゲームでしかないけどなw
- 197: 名無しさん 2024/08/27(火) 13:57:38.93
-
>>190
光らない攻撃もあれば違う色に光る攻撃もあればでそれらを一瞬で判断する必要があるのがゼンゼロな
原神もしばらくやってたが原神プレイヤーwじゃまずまずまずまず無理だろうな
- 208: 名無しさん 2024/08/27(火) 14:03:43.87
-
>>197
お、おう
君にとってはゼンゼロは一味違うアクションゲームみたいだな
原もゼンゼロも別にそんなに大したアクション性があるとは思わないけどね
- 217: 名無しさん 2024/08/27(火) 14:08:04.73
-
>>210
数種類の光る光らない程度の攻撃で押すボタンを変えるのを
大したアクション性があるとは言わないでしょってことを言ってんだけどね
わからないかー
- 226: 名無しさん 2024/08/27(火) 14:16:01.44
- まぁどうせ光ったら押すだけと言ってるやつはまともにプレイしてないんだから相手にするだけ無駄よ
- 227: 名無しさん 2024/08/27(火) 14:16:17.65
- 正直激変とかコントローラー握ってやらんとまともにクリアできないです
光ったらワンポチで済まされる奴らスマホでも激変S行けるのか?
- 235: 名無しさん 2024/08/27(火) 14:18:34.73
-
>>227
スマホでやるゲームでは無いかな
Bluetoothコントローラーなら何でもつなげるやろ
- 238: 名無しさん 2024/08/27(火) 14:21:03.18
- Bluetoothって遅延するやん
- 301: 名無しさん 2024/08/27(火) 15:38:03.62
-
>>238
スマホの時点で遅延とか気にする?
- 198: 名無しさん 2024/08/27(火) 13:58:52.75
- ゼンゼロは光だけ見てると極限回避で失敗するからな
回避は敵のモーション見ないとあかん
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1724716591/
コメント
今期激変7Sまで終えてるが光ったらポチで防げない攻撃なんて片手で数えるほどしかないけど
それもダッシュポチポチ押しときゃいい話で、これが一味違うアクションと言われたらちょっと
高難易度はまた違うけど大半は光ったら回避かパリィしてりゃいいのはそうだと思うけどな
ストーリー楽しむだけならポチポチで十分だね。
光って回避やパリィ行ってもタイミング違ったり相手の攻撃と立ち位置に相違があると発動しないし発動してもなぜか被弾するけどな…
重工のとこの週ボスの事なんだけどね
あいつだけ別ゲーすぎる
なんで被弾するのか分からん
ほんこれ
戦闘飽きてくんのはパリィがゆるい上に強すぎんのよこのゲーム
正直アクションゲーとは言い難い
単純すぎる
モンハンだってダクソだって回避して殴るだけのゲームだしそんなもんでしょ
シールド貼って殴るだけの原神をそこに並ばせようとするのも意味が分からん
モンハンやダクソは攻撃タイミングでいちいち光って教えて来ないけどな
まぁ結局ソシャゲだし、敵のモーション覚えたりするゲーム性にせずライトにしたんだろうけど
誰も具体的にゼンゼロより上だと言えるゲームを言わないのはどうしてなの?
フロムゲーを評価されてるアクションと捉えるなら大して差はないけどな
あれもシンプルなのがウケてるだけだし
悟空見てても思うけど結局時間制限付けなきゃいくらでもクリア出来ちまうからな
縛りプレイヤーとRTA勢以外はアクション語る資格ないわ
まあ原神はそもそもアクションゲーですらないからな
順番にボタン押す知育ゲー
激変も紛争も光ったら押すだけで終わったけどな
ほんまそれ。
結局原神の螺旋と同じで、キャラ育ったら同じ事やるだけでクリア出来るバランスだった
このモーションの光にはこのアクションみたいに選ぶ要素があるからまぁお手軽なモンハンくらいには捉えてるよ
シュエンみたくパリィじゃなく回避支援のキャラ1体でも入ってりゃパリィ不可の場合自動で回避支援選ばれるから選ぶ要素自体無くね。
消費2の攻撃にも1消費でパリィできる強パリィ持ちは基本的にパリィブレイク倍率も高く設定されてるからそこも選ぶ要素ないし、
一体どの攻撃のこと言ってる?
人によって難しさの基準なんて変わるもんなんだから、なろう系みたいにイキったりするのやめてくれ、見てるこっちが恥ずかしい
スマホでも活性11まで行けてるわ
あんまり難し過ぎても困っちゃうけどね