【指摘】MODは一発BANなのでは・・・・?

ゼンゼロまとめ
938: 名無しさん 2024/09/12(木) 13:51:40.06
ゼンゼロやってる俺らにとってはMOD入れられるPCの方が確実に良いに決まってる
949: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:03:59.94
>>938
やっぱおっぱい丸出しのMODとかだったらBANされるんかねw
950: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:07:09.72
>>938
流石にbanされるリスクが怖すぎてできない
952: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:08:16.17
MODは一発BAN
953: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:09:37.41
細かくアプデくるアプリゲームでmodはめんどそうやな
954: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:11:29.68
オンラインゲームはmod導入はやめたほうがいい
スカイリムとかが異質なだけでそもそもがグレーだから
956: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:13:27.55
昔のゲームはmodから新しいゲームが生まれてMOBAやPUBGの元が生まれたけど最近はそんなんあんま聞かんな
957: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:14:57.43
というか基本が売り切り型のSteam配信ならModは原則OK
逆に基本無料ガチャ方式、すべてのデータをサーバー側で管理する紐付きソシャゲやスマホゲーでModが許可される道理はない
960: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:21:06.83
外人が異様にmod制作頑張るのは運営が頑張らないからってのもあるな
最近でわかりやすい例だとエミリエ
運営が頑張らないならユーザーがやるしかないよねって
961: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:21:44.71
モンハンワールドはMOD使って装飾品速攻で手に入れてたわw
やりたいのはガチャ周回じゃなくて好きな装備組んで好きなように戦う体験だったからな
962: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:23:50.80
CSユーザーほどMODの暗黙の了解を知らないからPCマルチゲームやったときに失敗する人多いよね
PCゲーの小規模大会で連射機能付きパッドで参加とか 不正行為してる認識なしだからね
ちょっとでも知ってたらそんな事しない

ゼンゼロも連射機能付きパット使ったら正式にはBAN対象だったよね?ユーザー有利マクロ行為にあたるし、そこまで取り締まりしないだろうけど

964: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:27:39.86
>>962
連射機能付きのパッドがMODって認識なのか
963: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:27:33.82
こういうモラルが欠場した奴が蔓延んでるからPC民とはマルチしたくない
967: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:32:28.40
>>963
pcゲーは某ゲームで違法パンツを相手に渡すことでbanさせる行為が流行ってたからなぁ
モラル終わっとるんじゃ
966: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:32:24.64
modというかハードウェアチートよね
モニターの中央に自分で点付けるのも立派なチートだからな!
968: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:34:59.77
フルヌードのModは飽きるなやはり水着ぐらいがちょうどいい
970: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:36:02.24
MODってテクスチャデータいじってるだけだしBanはねーだろ
自動操作のマクロとかメモリ改変は速攻で対処するだろうけど
971: 名無しさん 2024/09/12(木) 14:36:27.44
日本のメーカーはmod作られるの嫌でPC版出したくないって言ってるのが昔は結構いた

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1725974176/

コメント

  1. ホヨゲのキャラなんかいないとエンドコンテンツ勝てないとか一切無いんだから見た目気に入らないキャラは引かなきゃいいだけなのに勝手にリーク見て運営が悪いんだ……とかグチグチ言い訳しながらMod入れてるのほんと気持ち悪いな
    これでBANされたらキレるんだろ?しょーもな

  2. ゲーム内容ペラッペラなんだからBANされたら引退ぐらいでいい

    • まあこれやな。
      ガチャゲーの旬を楽しむようなもんで熱があるうちに楽しんでbanされりゃやめりゃーいい。
      課金額どーのこーのとか関係なく

    • まぁゼンゼロに限らず原神スタレ3rdも普通のPCゲーとかコンシューマーゲーと比べちゃうと、やることもやれることも無さ過ぎるしな…

  3. 崩壊3rdは昔キャラ追加が緩やかなのもあって1人のキャラに衣装もカラバリも複数あったし、初期キャラの見た目とモーション変わる強化とかもあったんだけどねぇ
    お金にならないからいまのホヨじゃ絶対しないから好きなキャラのスキンやら上方修正期待できないのがね…

  4. ワガママなやつだな、はよ人生ごとBANされちまえ

  5. MOD黙認どころかMOD容認のfalloutが異質なだけ。

  6. テクスチャデータいじってるだけって言ってる人、一応チェックデータ走らされたら簡単に運営にバレるしそれでBANされても文句は言うなよ?
    BANまでやってくるかどうかは運営の気分次第だけど、結局見た目のためにガチャするんだから、その見た目が自由にイジれる状態のMODを許すはずがないんだわ。

    • 原神で最初期から入れてる垢あるけどbanされてないし、コミュニティでもその系統のbanは見ない。
      許されてるとも思わんが放置や。
      ただのガチャゲーなんだから熱があるうちに適当に楽しんでるだけ

    • modサイトなんてちょっと検索かければ色々出てくるわ通報してどうぞ

  7. みほよげーのキャラmodはファイル操作すらしねーよ
    憶測ばっかやなこいつら

    • 自分で調べもせず憶測を何故かそのまま事実にする奴らも大概だよな
      少なからずテクスチャいじるとか、データの改竄してないのは本当みたいだし

  8. ゲームフォルダ内のファイルは一切書き換えないから整合性チェックなんかでは絶対引っかからないね
    原神スタレゼンゼロ鳴潮は特に盛んで本当にバラエティ豊かだけど自分でやりたいとは思わないし、そもそも公式でもっとスキン出してくれればなぁ…

  9. なんか勘違いしてる奴多いけどゼンゼロで主流のMODツールは「自分のディスプレイの表示を書き換える」だけだよ
    サーバーから渡されるデータにフックしないから運営からどうやってもわからない
    監視カメラ自室に仕込まれればバレるね
    犯罪だし費用は天文学的な数字だけどね

    • cmd走らせるタイプだからな
      普通にやってりゃまずバレん

    • MOD=ちーとみたいな認識なんだろうな
      それかPCでMOD使えない勢の嫉妬かw

  10. modのこと何も知らないような人たちだとこんな認識しか出来ないんやな
    少しでも調べたら自分がどんだけ頓珍漢なこと言ってるのか理解できるだろうに

    • mod=チート=オレツエー!!!
      の認識しかないんだろうw

      なろうのせいでチート=オレツエーになった弊害だなw

    • mod入れよって考えになるやつは一般的な感覚とはかけ離れてるってことは理解しとけよ

      • 確かにそうだが、コメ主はこういう事を軽視してる訳ではない
        それこそ頓珍漢なりズレた反論だよ

      • 儲けが出てるような二次創作や同人界隈と正直大差ないと思ってるわ
        あれも結局グレーだしMODも同じような位置取りでグレーやで
        お前が同人関連を一切嗜んでないんやったら、その言葉を言い続けてもええとは思うよ

    • さも詳しいかのように、チェック走らせたら〜とか言うてる奴は本当に調べすらしてないって即分かるもんな

  11. この手の話題に毎回文句言うなよニキが登場するのおもろい

  12. 原の水中モヤモヤ消し
    zzzのアングルによる透過消し
    アンビーのリュック消し
    リナさん爆乳化

    全部できます MODなら

  13. 海外ゲーの運営って考え方日本と全く違うからな
    客第一だからMODも一つとして受け入れてるところ多い
    GTAなんかもそうだしな

タイトルとURLをコピーしました